京都その1 |

2019.11.05

すこし前になりますが日帰りで京都に行ってきました。20年続いたお店が10月16日をもって営業終了という efish に行くため。目的はその一つでした。

 




 

ずっと行きたいと思いながら、初めての訪問が最後になってしまいました。。月並みな言葉だと “居心地がいい” になってしまうのだけど、居る人に緊張を強いないやさしい空間でありながら、しっかりとした美意識が流れていました。2枚目の写真、どこにもピン合ってないんだけど(汗)、ぼくの感覚的にはまさにこんな空気だったと思います。いつか読んだ本のインタヴューの中で、オーナーの西堀さんがこんな感じのことを話してました。『農業をしながらデザインをしていくという考え方だったんです。食べていくものを自分でつくる。好きなデザインは決して無理をしない。この農業こそが私にとっての efish(カフェ)でした』(うろ覚えで正確ではないです)。そのときからずっと「自分にとっての農業はなんだろう」という問いが頭の中にぶら下がっていた気がします。それは多角的に事業展開してーみたいな話でも、ライスワークとライフワークといった二択の話でもなく。一本の路の上にあるもので、という話です。うちも二人で本格的に取り組み始めて暫くが経ちました。クライアントと一緒に模索していく中で、自分たちにとっての“農業”が何なのか、すこーしだけ見えてきた気がしてます。もっとも、これだ!と言える答えなんてあるのかわからないんだけど。
初めて行ったぼくがいうのもヘンですが、20年間おつかれさまでした。